
藤井セミナー 各教室情報
西宮市、宝塚市の受験生必読! 逆瀬川教室合格体験談2017
西宮市、宝塚市の受験生必読! 逆瀬川教室合格体験談2017
藤井セミナー逆瀬川教室の今年の合格体験談です。一般入試は厳しくも長い戦いです。その戦いの経験をこれからの受験生は活かしてください。
県立西宮高校 現役【関西学院大学人間福祉学部、総合政策学部、文学部、経済学部、法学部、経済学部 合格 橋詰 大生くん〈サッカー部〉】
Q.あなたの逆転エピソードを教えてください。
多くの受験生が1日中勉強している中で、自分は部活を10月の最後まで続けていました。11月の時点で世界史は6割も取れない程でした。でも、部活で勉強が遅れた分できる時間に集中して勉強して本番では9割取れるまで伸びました。
Q.英語が伸びてきたと実感したのはいつ頃ですか?英語ができて気づいたことは?
もともと得意科目だと思っていた英語でしたが、長文を解く力が実際についたと感じ始めたのは9月以降です。長文を解くうえで大切だと思ったポイントが2つありました。1つ目は何といっても英単熟語です。もう1つが文章の構造理解で、「thatの識別」や「形式主語構文」など毎回の授業でしっかりメモを取って、自分でスラスラ読めるくらい理解出来たら絶対に受かります!
Q.講習に参加された感想を教えてください。
明治や早稲田などの難関大学の問題を短期間のうちにたくさん解くので、驚くほど点数が伸びました。大事なポイントをまとめてくれるので、復習もしやすくとても良かったです。
宝塚西高校 現役【関西学院大学経済学部、法学部 合格 K.Mさん〈吹奏楽部〉】
Q.あなたの逆転エピソードを教えてください。
英語の偏差値39、日本史の偏差値30、学年でいつも最下位で欠点もよく取っていました。
音読を頭で考えながら、速読できるようになったら、新しく読む長文も読めてくるようになってきました。ランキングもまわりと比べて自分の状況が分かるし、対抗心が出て頑張れました!
Q.あなたが本気になったタイミングはいつでしたか?きっかけを教えてください。
6月に勉強もあまり頑張れず、進路もあやふやだった時に先生に相談して、モチベーションが上がって、関学出身の先生たちの話を聞いているうちに関学への憧れが大きくなって頑張れました。
Q.藤井セミナーの社会の方針はいかがでしたか?
藤井セミナーのテキスト、授業は関学の傾向にそっていて最強だと思います。授業の時から復習テストで点数を取り続けたら確実に伸びていきます。復習テストの見直しも次につなげるためにも絶対大事です。
報徳学園(Ⅰ進) 浪人【関西学院大学社会学部、文学部、総合政策学部 合格 H.Mくん〈テニス部〉】
Q.あなたの逆転エピソードを教えてください。
ほんまに藤井セミナーに来てなかったら絶対に受かってないと思う。藤井セミナーに来たときは偏差値30以下やったけど関学に受かったから、どんなあほでも努力すれば大丈夫!だからみんな藤井に入るべきやと思う!
Q.藤井セミナーに来て良かったと思うことや、楽しかった思い出を教えてください。
現役の時は本文に一番そっくりの選択肢を選ぶぐらいアホやったけど、浪人になって初めて英語の読み方を知った時に言葉では言い表せないくらい感動しました。塾長の面談と支えてくれた人への感謝の気持ちを感じられたときに本気で勉強に向き合い始めました。
宝塚西高校 現役【関西学院大学法学部、経済学部 合格 今田 翔くん〈バトミントン部〉】
Q.藤井セミナーの英語の方針はどうでしたか?
すぐ気を抜いて勉強をやめてしまうような僕でも、分かりやすくランキングに出て、競争心が起こるので、本当に続けられます。たかが単語熟語、たかが音読と思っていたけど、この2つは本当に大事です!絶対にやってください。早くやった人ほど合格に近づきます。
Q.藤井セミナーの先生に関する良いエピソードを教えてください。
藤井セミナーの先生は親近感がかなりあります。そして何より生徒をやる気にさせてくれます。いろんな経歴をもった先生方がいらっしゃるので、勉強のやり方から精神論まで教えてくれるので、安心して勉強できました。
Q.藤井セミナーの社会の方針はどうでしたか?
とにかくオリジナルテキストが最高です。関関同立に行きたい人はぜひ!特に関学に行きたい人は常日頃から正誤問題の対策ができるので真剣に取り組んでください。絶対8割を超えます。僕は本番147点取れました。
宝塚西高校 現役【関西学院大学法学部、総合政策学部、文学部 合格 F.Nくん〈吹奏楽部〉】
Q.勉強会に参加した感想を教えてください。
ゴールデンウイークは部活の演奏会の翌日だったのですが、興味本位で受けてみたら、えげつなくしんどかったです。けど、1日12時間勉強するのに慣れました。夏は部活も終わり、一番勉強しないといけない時期だったので、猛勉強できるいい機会になりました。勉強の習慣をつけるのに本当に便利です。
Q.あなたの逆転エピソードを教えてください。
模試では常にE判定でしたが、藤井セミナーのやり方を諦めず継続した結果、入試中に英語長文が一番読めました。学校では世界史しかできないアホだと言われましたが、藤井セミナーの先生は本当に勉強のプロです。言われたことをやれば必ず合格できます。受験前日に先生から本音のメッセージを頂いてとても感動しました。
雲雀丘学園高校 現役【武庫川女子大学英語文化学部、神戸女学院大学英文学部、総合文化学部、神戸女子大学英語英米学部、武庫川女子短期大学コミュニケーション学部 合格 M.Yさん】
Q.入塾のきっかけを教えてください。
母が藤井セミナーの新聞折込広告を見て、幼馴染の娘さんの名前を見つけたから。すぐ連絡し、良い塾と聞いたので。
Q.英語が伸びてきたと実感したのはいつ頃ですか?英語ができて気づいたことは?
高2の3学期のテストで今まで悪かった英語の点数が急に70点とれて、その時にちょうど塾で単語・熟語を頑張っていた時期だったので、私もやればできると自信になりました。
Q.あなたの逆転エピソードを教えてください。
英語が本当にできなくて嫌いだったのですが、藤井セミナーに入って英語に少しづつ自信が持てて外国の人と話してみたいと思うようになり、大学で英文学部に入ることができました。
報徳学園 現役【関西学院大学法学部、総合政策学部 合格 T.Kくん〈テニス部〉】
Q.藤井セミナーの先生に関する良いエピソードあれば教えてください。
正直にこの1年間勉強を継続し続けられたのは、藤井セミナーの先生のおかげです。僕のつまらない悩みを聞いてくれたり、自分の体験を教えてくれて、とても楽しかったです。1人で考えず、先生に頼るのも大切です。
Q.藤井セミナーに来てよかったと思うことや、楽しかった思い出を教えてください。
入る前は英文をまともに読むこともできなかったけど、音読をしているうちに読んで文章の内容がすぐに理解できるようになりました。模試の偏差値が38だった僕が本番で英語7割、日本史は8割を超えました。学校の先生に「浪人したらいけるかも」と馬鹿にされた僕ですが、合格して見返すことができました。
仁川学院高校 現役【神戸学院大学薬学部、神戸松陰大学心理学部、英文学部、日本語学部、都市ビジネス学部 合格 T.Kさん〈水泳部〉】
Q.英語が伸びてきたと実感したのはいつ頃ですか?英語ができて気づいたことは?
長文は今まで雰囲気で読んでいたことが多かったのに、きちんと「読んでいるなぁ」と思える長文の解き方ができるようになりました!ふとした時に「あ、これ熟語や」とか「分詞構文や」と今までなら絶対に流していたであろう所に目をつけられるようになりました。
Q.藤井セミナーに来てよかったと思うことや、楽しかった思い出を教えてください。
少人数、集団授業の塾なのに先生方がきちんと生徒一人ひとりに目をかけていて下さることが実感できることはとても良かったと思います。先生たちとの会話が楽しく、行きたくないなーと思うことは塾では一切なかったです!部活で近畿大会の出場が決まった時、いろんな先生が「おめでとう!」って言ってくれたことは本当にうれしかった!勉強だけじゃなくて部活も頑張れる源になりました。
宝塚西高校 現役【関西学院大学総合政策学部、関西大学社会安全学部、神戸女学院大学総合文化学部 合格 M.Yさん〈テニス部〉】
Q.講習に参加された感想を教えてください。
とてもしんどかったけど、終わった後の達成感がすごかったです。講習を受けてから、長時間の勉強法をつかみました。
Q.あなたの逆転エピソードを教えてください。
3年生の最初の模試で英語の点数が200点中25点だったけど、どんな質問にも分かりやすく説明してくれて、落ち込んでいる時は励ましてくれた先生たちのおかげで、最後は英語が1番得意な科目になりました!
小林聖心女子学院高校 現役【関西学院大学総合政策学部、同志社女子大学文学部、小林聖心女子大学文学部 合格 S.Yさん〈オーケストラ部〉】
Q.講習に参加された感想を教えてください。
夏期講習のランキングは一番燃えました。冬期講習のプリントは入試直前まで重宝していました!
Q.あなたの逆転エピソードを教えてください。
国語の偏差値が41から65まで上がりました。英語の長文と小論文の練習のおかげです!
宝塚西高校 現役【関西学院大学人間福祉学部 合格 O.Sくん〈バスケ部〉】
Q.あなたの逆転エピソードを教えてください。
全教科の偏差値が30あるかないかで、関学行くと言ったら笑われるレベルでした。世界史の秋の特訓で本気になって合格することができました。受験は正しいやり方で努力したら、ごぼう抜きできます!
いかがでしたか?合格体験談の実物は逆瀬川教室に掲示してありますので、ぜひ見に来てください!
藤井セミナー逆瀬川教室は、勉強ができない君を諦めません。さぁ、私たちといっしょに志望校合格を目指しましょう!
<逆瀬川教室へのアクセス>
阪急今津線逆瀬川駅から徒歩2分 阪急西宮北口駅から電車で10分
住所 〒665-0022
兵庫県宝塚市野上1丁目1-24
逆瀬川西口ビル 1F
電話 (0797)76-5778
FAX (0797)76-5779
著者プロフィール
- 吉井 陽祐
- 藤井セミナー
逆瀬川教室教室長
大阪府立東豊中高等学校
(現千里青雲高等学校)卒
関西学院大学商学部卒
高校ではテニス部に所属し部活ばかりしていました。高校が第一志望ではなかったため、大学は絶対に第一志望に合格したいという強い想いがありました。そんな時に出会ったのが藤井セミナーでした。
受験生へのメッセージ
今の自分はまだまだ成長過程です。思いっきり背伸びして下さい。信じることから全てが始まります。