
三宮教室
浪人をするなら予備校より、藤井セミナーが圧倒的有利!な理由(第2回)
浪人をするなら、特に私学文系なら、どれだけ藤井セミナーで浪人するのが有利でメリットが大きいかを数回に分けて連載します。お金、時間、メンタルの全ての面で有利なのです。今回は、その第2回目です。
2019/03/01
三宮教室
浪人をするなら、特に私学文系なら、どれだけ藤井セミナーで浪人するのが有利でメリットが大きいかを数回に分けて連載します。お金、時間、メンタルの全ての面で有利なのです。今回は、その第2回目です。
2019/03/01
三宮教室
浪人をするなら、特に関学・同志社・早稲田・慶応・明治大学など私学文系なら、どれだけ藤井セミナーで浪人するのが有利でメリットが大きいかを数回に分けて連載します。お金、時間、メンタルの全ての面で有利なのです。今回は、その第1回目です。
2019/02/28
三宮教室
藤井セミナーの勉強方法を紹介する本が3月4日に出版されます。前回は、はしがき(はじめに)を紹介しましたが、今回は、目次を紹介しておきます。 この本の勉強方法を実践すれば、今は偏差値40でも頑張れば関関同立に合格できます!偏差値30からでもGMARCH(明治大学)に合格した生徒も本の中で紹介しています!
2019/02/28
三宮教室
2019年の藤井セミナー三宮教室から合格者の一部の生徒の途中経過です。中には偏差値30から頑張って関学や同志社などに受かっている例もあります。今から頑張れば関関同立に合格できます!その為には、シンプルなやり方で優先順位を大胆につけるのが大事です!
2019/02/23
三宮教室
高校2年生や1年生で「勉強ができない…」って思っている人!、大学受験なんてやる気がおこらない…って思っている人!、大学受験は「戦略」とスケジュールです。今の実力も関係なし!時間の使い方次第で、早稲田、慶応、明治、同志社、関学に合格できますよ!
2018/11/10
三宮教室
秋になれば、大学受験の仕方で悩む多くの高校生がいます。学校の先生や親や友達と対立するからです。妥協するか貫くかで、将来が大きく変わります!自分のヒーローや理想とする人なら、今の自分の状況でどうする?って考えてみましょう!
2018/11/05
Copyright (c) 藤井セミナー. All Rights Reserved.