藤井セミナー 各教室情報
英語の無料セミナーのお知らせ「英語のキソの基礎」
今年ももう6月になりました。新しい学年にはもう慣れたと思います。部活をやっていた3年生は引退する頃だと思います。また1・2年生は英語の学習内容がこれからどんどん難しくなっていきます。皆さんの日頃の英語の学習状況はどうでしょうか?はかどっていますか?もしかしたら、なかなか英語が身につかないと感じている生徒もいると思いますが、実はこんな悩みを持っているかもしれませんね。
「実は、SVOCがよく分かってない」
「英語の1文型から5文型の区別がいまいちよく分かってない」
「そもそも副詞って何」
私たちが長年英語指導をしてきた中で、3年生でもこうした悩みを持っている生徒はいます。
しかし、このように悩んでいる生徒ほど、中々自分から質問ができなかったり、今更こんな質問できないと思っていたりします。
「今まで何とか誤魔化してきたけど、もう無理。」
「このままではアカンと思うけど、今さら聞けない。」
そこで藤井セミナー天神教室では、そういった生徒を対象に無料の英語セミナーを開催します。内容は、文の要素など、英語の初歩からもう一度指導します。高校1・2年生でも受験生でも、英語を正確に理解していなければ一緒です。
高校1・2年生は今のうちにしっかりと理解すること。受験生は一刻も早く解決しないと受験を乗り越えられません。
※内容は初歩レベルです。英語が得意な生徒向けではありません。
無料セミナー「英語のキソの基礎」
【開催日】:6月18日 19時30分~21時30分
【対象】:英語がよく分かっていない生徒。高1~3年生、浪人生
※中学生も参加可能です
【人数】:20名ほど
【内容】:主語、動詞、目的語、補語の捉え方、各文型の解説、英文の読解、文の要素に則した和訳など
【申込方法】:メールで申し込んでください。 tenjin@fsemi.co.jp
件名:英語のキソの基礎 本文:①名前 ②高校名 ③学年
今のままで大丈夫?
分かっているようで実は分かっていない「英語のキソの基礎」を
もう一度1から学びましょう。
著者プロフィール

- 児島大輔
- 関西学院大学商学部卒。神戸市のとある学区のビリケツ高校から一念発起。人生で一番新鮮に世界が広がっていくのは、“少し大人ちょっと子ども”の20才前後だと思います。その時にどの環境にいるかが、その後の人生に大きく影響を与えます。だから「行ける大学」ではなく「行きたい大学」を掴み取って下さい。英語が得意だとその選択肢は俄然広がります。だから、英語が苦手だと諦めていては勿体ない!英語は言語なので、繰り返し読み込んで(音読して)いくと、今まで蓄積された知識が1つに“繋がる瞬間”が必ずあります。その瞬間を藤井セミナーで味わって下さい。